Discover a new way of enjoying Japanese Sake

日本酒の新しい楽しみ方を創出する

和圖-WAZU-|THREE Inc.

“誇れる日本をつくる”を掲げたTHREEから、新たなラグジュアリー日本酒ブランド“和圖-WAZU-”が誕生。コンセプトは“一期一会の旅”。日本各地にある個性豊かな酒蔵と提携した日本酒ブランドです。“和圖”には、日本の伝統や風土、文化を地図(圖)のように描き出し、未だ知られぬ日本の風景と出会う旅へと誘う、という意味が込められています。和圖の酒を一口含めば、日本の文化を感じ、まだ訪れたことのない風景に出会える。その味わいには、土地の素材、微生物、そして守り続けられてきた杜氏の技と愛情が込められています。和圖の酒造りは、無濾過生原酒と低精白米にこだわり、米本来の生命力と旨味を最大限に引き出し、その土地の個性と深い味わいを守り抜いています。磨くことで洗練された現代の酒とは一線を画し、その土地の素材や作り手の癖がしっかりと現れる和圖の酒は一口ごとに新しい発見をもたらします。日本の各地で育まれた水、米、技、そして心が生み出す日本酒。それは、どこにもない唯一無二の味わいとなり、和圖を通じて旅をするように、世界がまだ知らない日本の魅力を深く感じることができます。

ロゴマークは、七つの盃が集い並ぶ様子から、全国の酒蔵と共創する姿勢を象徴しています。パッケージの絵巻には実際に取材に訪れた体験をもとに綴られた紀行文を記し、日本酒と共に味わうことで、一期一会の旅を体験できます。さらに、旅の中で着想を得たモチーフを留シールにし、特殊印刷加工で高級感のある仕上がりにしました。初年度は長野の丸世酒造店、秋田の日の丸醸造、京都の松井酒造の3蔵と提携して計1600本を限定販売。これからも厳選した酒蔵と共に、唯一無二の日本酒を生み出していきます。

wazu_01.jpg
wazu_02.jpg
wazu_03.jpg
wazu_04.jpg

CREATIVE DIRECTOR + ART DIRECTOR|Yuji Tokuda

DESIGNER|Haruko Hirano

DESIGNER|Ayaka Ichikawa

PRODUCER|Takeshi Kitagawa

CALLIGRAPHER|Takahiro Kawaguchi


CREATIVE PLANNER|Shota Fujii (stadiums)

TRAVELER'S WRITER|Senka Asayama (Deux Bleu)

PHOTOGRAPHER + CINEMATOGRAPHER|Ryo Kawano (hyogen)

WEB DIRECTOR|Takuya Hiraoji (ICEHAMBURG)

PR DIRECTOR|Takeshi Fuse (Letters)


【canaria works】

PHOTOGRAPHER|Yusuke Nishibe (YUSUKE NISHIBE PHOTOGRAPHY)