20191218

「ART DIRECTION JAPAN/日本のアートディレクション 2019」が出版となりました。canaria作品(EN, imyme, カタストロフと美術のちから展)が掲載されています。

ADC(東京アートディレクターズクラブ)は日本を代表するアートディレクター77名により構成される団体です。全会員が審査員となり、年鑑収録作品が選出され、選び抜かれた作品は日本の広告やグラフィックデザインの先端の動向を反映する賞として、国内外の注目を集めています。

20191217

小田桐昭氏によるイラストの「ねこのこたろうカレンダー」2020年版が 銀座伊東屋にて発売中です。canariaはデザインを手がけています。

20191212

世界初の瞬間移動ショッピングができるアバター専門店舗「avatar-in store」が、12月24日(火)までの期間限定で、日本橋の商業施設「コレド室町3」の3階にオープンしています。canariaはショップのデザインを手がけました。オリジナルアバター”newme”も店舗でお待ちしております。

avatar-in storeの概要
店名:avatar-in store
オープン期間:2019年12月5日(木)〜12月24日(火)
住所:東京都中央区日本橋室町1丁目5-5コレド室町3 3階
営業時間:10:00〜19:00
※サービスのご利用には、「avatar-in」への会員登録が必要です
※サービス検証のためPCのみでの体験となります

20191201

雑誌ランナーズを発行するR-Bies(アールビーズ)が、企画運営するDoスポーツ活性化プロジェクト「arbeee(アルビー)」が始動します。canariaは、VIとキービジュアルを担当しました。

20191128

外湯の街、兵庫県城崎温泉にある旅館「泉翠」。2人だけの豊かで澄んだ時間と空間を味わえる宿としてリニューアル。canariaはロゴを手がけました

20191122

canariaデザインのENが「Design For Asia Awards (DFA賞)」コミュニケーションデザイン部門にて銀賞を受賞しました。

2003年に設立されたDFA賞は、香港をアジアのデザイン拠点として位置づけるべく香港デザインセンター(HKDC)が主催する国際的なデザイン賞です。優れたデザインを世に出し、アジア的視点を持つ傑出したデザインを表彰することを目的としています。

20191120

canariaデザインの吉乃川「みなも」が、
SAKE品評会『ミラノ酒チャレンジ』で評価最高峰となるデザインプラチナ賞を受賞しました。

デザイン部門【純米大吟醸】【大吟醸部門】において
「みなも中汲み純米大吟醸」、「みなも中汲み大吟醸」の2種がデザインプラチナ賞を受賞。
「みなも純米大吟醸」がデザイン銀賞を受賞しました。

また、味わい部門【大吟醸部門】において、「みなも中汲み大吟醸」が金賞を受賞しました。

20191118

凸版印刷株式会社が実戦的なサイバーセキュリティ人材育成の新会社「株式会社Armoris(アルモリス)」を設立しました。canariaはCIを担当しました。

20191115

canariaがブランディングを手がける、できたて&マッチングスキンケア'imyme'にて、これからの新しい商品の販売スタイルとしてタッチパネル型次世代コスメサイネージを開発。2019年11月30日まで渋谷スクランブルスクエア10F東急ハンズに設置しています。

20191113

誰もが参加できるがん治療研究のドネーションプロジェクト「delete C」が法人化し本格始動。canariaはデザイン−パートナーとしてこの活動に参画しています。

20191108

新潟で創業470年の歴史を持つ吉乃川から新ブランド「みなも」が発売となりました。
canariaはブランディングを手がけています。

20191107

ANAホールディングス株式会社が、”瞬間移動”を可能にする新規事業「avatar-in(アバターイン)」を発表しました。canariaはデザインパートナーをつとめており、事業全体のクリエイティブディレクション、デザインを手がけています。「CEATEC 2019」にてcanariaデザインのアバターロボット”newme”も初公開されました。

20191105

EN」が「Best of the Best Award(ブランド部門)」と「Red Dot Award(コミュニケーション部門)」を受賞した「Red Dot Award : Brand & Communication Design」の受賞式が、ドイツ ベルリンにて行われました。クライアントでありオーナーの松岡潤さまとcanaria代表の徳田祐司が登壇しました。canariaは2年連続で「Best of the Best Award」を受賞しました。

20191021

canariaがクリエイティブを手がけた美容原液のブランド「TUNEMAKERS」がラインアップを強化してリニューアル。初の路面店が表参道にオープンしました。

SHOP INFO
東京都渋谷区神宮前3-4-7 エルム青山1F
TEL 03-6877-1492

営業時間
平日 12:00-20:00
土日祝 11:00-20:00
定休日 毎週火曜日、12/31-1/3(年末年始休業)

20191017

デザインとアートの祭典DESIGNART TOKYOの企画展として、作家名を伏せて作品をドネーション販売するという「匿名希望展」に弊社から、徳田祐司・平野晴子・竹田真琴・井上悠、が参加いたします。
作者が明かされるのは、絵が購入者の手元に届いてからという、サプライズ型のアートイベントです。
ぜひ、足をお運びください。

匿名希望展
■会期 10月18日(金)~10月27日(日)
■時間 10:00〜19:00
■会場 ORANGE BRAINERY https://orangebrainery.com

20191010

PIE Internationalから出版の、いま注目すべき新進気鋭のデザイナー100名が紹介されている「New Generation Graphics」に、canaria井上の作品が紹介されています。


20191002

「働く・雇用・仕事」などをテーマにとした、仕事コミュニティメディアシゴトジウムに、徳田のインタビュー記事が公開されました。
関連して、10月23日にはトークイベントに登壇いたします。
https://shigotosium.com/interview/136

■日時 10月23日(水)18:30〜20:30(受付 18:00〜)
■会場 WeWork Nogizaka
■申込 事前登録制 https://shigotosium-005.peatix.com
■参加費 無料

20191001

生放送オンライン学習サービスSchooのプログラム『デザイン逆再生』で、
徳田が講師を勤めさせていただきます。
動画を見るだけではなく、オンライン参加者からの質問も受け付けるといった、
参加型生放送を重視した、現役デザイナーのための授業です。
ぜひ、ご参加ください。

■日時 10月7日(月)21:00〜22:00
https://schoo.jp/class/6377

20190917

パッケージデザインに特化した世界的に権威あるコンペティション「pentawards 2019」にて、「EN」が銀賞を受賞いたしました。こちらで2019年度のWinners Listがご覧いただけます。


20190903

宣伝会議 AdverTimes Days 2019(秋)(アドタイ・デイズ)が、9月4日、9月5日の2日間開催されます。 弊社代表徳田は、5日に登壇いたします。

今、発信すべきはブランドのストーリー
~選ばれるブランドのつくり方・伝え方・続け方~
■日時 9月5日(木)9:30〜10:10
■会場 ベルサール高田馬場
■申込 事前登録制
■参加費 無料
https://www.event-forum.jp/sendenkaigi/days/2019/speakers.asp?lec=canaria-tokuda

20190822

Red Rot Award: Brand&Communication Designにて、「EN」がブランド部門で「Best of the Best award」、コミュニケーション部門でも「Red Dot Award」を受賞いたしました。
昨年の「THE BOOK」に引き続き二年連続で「Best of the Best Award」を受賞。また「EN」は「iF DESIGN AWARD 2019」に続き世界三大デザイン賞のうち二つを受賞し世界的な評価を得ました。


20190730

At Design Co.,Ltdが企画・運営する、世界中のトップクラスのクリエイティブから、
最先端の知識とスキルを紹介するメディア「AT Design Talks Online」に、
徳田のインタビュー記事が掲載されました。
https://www.atdesigntalks.com/blank-10

20190719

21_21 DESIGN SIGHTにて、7月19日(金)より、企画展「虫展 ーデザインのお手本ー」が開催中です。
展覧会ディレクターには、グラフィックデザイナーの佐藤卓氏、
企画監修には、虫好きとしても知られる解剖学者の養老孟司氏が担当されています。
併設のショップでは、canariaオリジナルプロダクトの「COCKBROOCH」を販売しています。
ぜひ、足をお運び下さい。

会期:2019年7月19日(金)〜11月4日(月・祝)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
休館日:火曜日(10月22日は開館)
開館時間:10:00〜19:00(展覧会入場は18:30まで)
展覧会URL:http://www.2121designsight.jp/program/insects/


20190712

SendPointsから出版の「BranD」No.43: Think of Little Thingsに、カナリア作品が掲載されました。


20190709

JAGDAに新しく設置された広報委員の委員長に徳田祐司が就任いたしました。
行政とデザイン業界をつなぎ、SNSを含めたJAGDAの活動に関する情報や、日本のデザインを発信していきます。

20190709

7月4日(木)に行われた新潟燈火会に徳田が登壇しました。
吉乃川(株)峰政祐己社長とのトークセッションも行い、盛況のうちに幕を閉じました。


20190708

カラーズから出版の「ジャパン・クリエイターズ 2019」に、カナリア作品が掲載されました。

20190701

宣伝会議から出版の「ブレーン」8月号の特集扉を、 カナリアデザイナー井上が担当させていただきました。

20190625

SendPointsから出版の「CHINESE PICTOGRAMS」に、カナリア作品が掲載されました。

20190621

東京ミッドタウン・デザインハブにて、『Graphic Design in Japan』2019年版の発行を記念した企画展「日本のグラフィックデザイン2019」が開催中です。 カナリアデザイナー井上の作品、"東京"も展示されています。
ぜひ、ご覧ください。 https://designhub.jp/exhibitions/4915/

東京ミッドタウン・デザインハブ第80回企画展
日本のグラフィックデザイン2019
会期:6月20日(木)~8月7日(水)
時間:11:00〜19:00 会期中無休・入場無料
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ

20190620

2019年7月4日(木)、新潟燈火会「第2回寺子屋」にて徳田が講演します。
吉乃川(株)峰政祐己社長とのトークセッションも行います。

吉乃川(創業1548年)
https://yosinogawa.co.jp

新潟燈火会は、1000社以上の”100年企業”が存在する新潟県において、長寿企業の知恵を発掘し学びイノベーションを興していくことで企業の成長や地域経済の発展につなげていくことを目的とした組織です。

20190617

おかげさまでcanariaは、6月11日に12周年を迎えました。
現在canariaでは、睡眠、美容、日本酒などのブランドメイキングから、宇宙事業やロボット開発、
‘ガンを治せる病気にする’ソーシャルデザインなど幅広くデザインを手がけています。さらにデザインパートナーというカタチで、 さまざまな事業やプロジェクトに参画し、サポートを行っています。 デザイナーひとりひとりの個性とデザイン力がベースとなり、チームcanariaは一丸となってデザインに取り組んでいます。 ぜひ世界の魅力になるアイデアやプロジェクトなどの‘種’がありましたら、お声がけください。
大きな実や花を一緒に咲かせましょう!

13年目のcanariaをどうぞ宜しくお願いします。

20190611

熟成肉のパイオニア"京都中勢以が"京中(きょうなか)"へと名称変更。canariaは、ブランディングからデザインまでを担当しています。
「京中オンラインストア」にて京中のお肉を購入できるようになりました。
https://store.kyonaka.jp/

20190603

誠文堂新光社から出版の「デザインノート」No.85に、徳田のインタビューとカナリア作品が掲載されました。

20190530

「日本パッケージデザイン大賞2019」受賞作品が掲載される「年鑑日本のパッケージデザイン2019」」に、canaria作品が紹介されています。

20190524

PIE Internationalから出版の「心おどるイラスト×伝わるデザイン」に、canaria作品が紹介されています。

20190514

5/18(土)に開講される、宣伝会議アートディレクター養成講座[ ARTS ] の開講式に、
弊社代表徳田が、登壇いたします。
■日時 5月18日(土)13:00~14:30
■会場 宣伝会議関西本部セミナールーム
https://www.sendenkaigi.com/class/venue-list/map-osaka.php


20190510

THE ONE SHOW 2019にて、「EN」がパッケージ部門でSilver、ブランディング部門でMeritを受賞しました。canariaから代表徳田とデザイナー竹田が受賞式に参加しました。

20190508

ADC 98th annual awardにて、「EN」がパッケージ部門でMeritを受賞しました。
受賞作品はこちらでご覧いただけます。

20190415

マッチング&フレッシュネスコスメブランド"imyme(アイマイミー)"が誕生しました。canariaは、事業とブランディングのトータルコンセプトとすべてのデザインを担当しています。

20190412

canariaが"LINEASTORIA(リネアストリア)"のリブランディングを手がけました。

20190403

TDC 2019」が、4月3日からギンザグラフィックギャラリーで開催されます。グランプリをはじめ受賞作品、ノミネート作品など優秀作品約150点が展示されます。カナリアデザイナー井上の作品、”TYPE FLOWER”、KOINOBORI”GROW UP”も展示されます。4月5日(金)にはどなたでも参加できるオープニングパーティおよび受賞式が行われます。

<展覧会>
会期:2019年4月3日(水)-4月27日(土)
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー
時間:11:00-19:00 日曜・祝日休館/入場無料

<授賞式・オープニング>
日時:2019年4月5日(金) 17:00-19:00
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2F(ggg)
http://tdctokyo.org/jpn/?p=7475

20190318

日本タイポグラフィ協会から出版の「タイポグラフィックス・ティー」293号に、canariaデザイナー井上の作品が紹介されています。

20190315

一心堂本舗株式会社より発売のフェイスマスク「マークホワイト(MARKWHITE)」のデザインをしました。

20190225

国内外で活躍するグラフィックデザイナー、アートディレクターの最新の仕事とプロフィールを紹介するデザイン年鑑「MdNデザイナーズファイル2019」に、canariaが紹介されています。

20190219

世界各地のデザイン・ファッション情報を紹介する「superfuture」に、canariaの手掛けたEN(PARIS)が掲載されました。文中に徳田とcanariaも紹介されています。
https://superfuture.com/2018/11/new-shops/paris-en-store-opening/

20190204

アジア最大級のデザイン団体日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が毎年厳正な選考を通過した作品を掲載する年鑑「Graphic Design in Japan 2019」に、canariaデザイナー井上の"東京"が選ばれました。ポスター部門とロゴ部門での入選となります。

20190129

カナリア作品が、世界でもっとも権威あるデザイン賞のひとつである「iF DESIGN AWARD 2019」を受賞しました。「EN」「fuku fuku Lip」「LIP38℃」がパッケージ部門で、「EN」はコミュニケーション部門とパッケージ部門の2部門での受賞となります。今回は52カ国6,375件の応募の中から選ばれました。

20190124

タイポグラフィを中心とした国際的なデザインコンペティション、「東京TDC賞 2019」において、canariaデザイナー井上の"TYPE FLOWER"がノミネート、その他2作品"東京"と"NISHIKI・GROW UP"が入選となりました。

20190101

新年明けましておめでとうございます。
今年のcanariaのテーマは、「ボーダーレス」。
活動範囲を日本から世界へと広げていきます。
中国を中心としたアジアやパリでのブランド展開や、
宇宙開発のデザインパートナーなど
地球さえも出る勢いです。
さらにはスタッフの新たな拠点に合わせ、
モスクワルームの開設があり、ぜひこちらの分室も
ご愛顧いただきたいと思います。
詳しくはご紹介できないのですが、
今後ともぜひcanariaのプロジェクトにご期待ください。